てぃーだブログ › わらびや › 久々の畑

2009年05月28日

久々の畑

久々の畑今日は、久々の畑仕事です。田んぼではしばらくはジャンボタニシを採ったりしていましたが、畑は小麦以来で、実はわらびやの畑ナンバー2なので、子どもたちは入るのが初めのての子もいます。
今日はオクラとスイカの植え付けです。スイカはもしすると夏休みの収穫になってしまうかもしれないので子供たちが食べれるのか????です。オクラは出来すぎて、子どもたちの「またオクラ~」と言う声が今から聞こえてくるようです。

久々の畑わらびやの畑では、化学肥料はおろか、有機肥料も使ってません。すべてを島のもので循環させるべく、基本的に畑に生えた雑草を刈り取りそれにEMや土着菌などの微生物を食いつかせて植物の栄養としています。ですので植え付け一つでも結構手間がかかるのですが、勘のいい子は仕組みを少し理解しています。将来に役立ってくれればいいのですが。

子どもたちはまだまだ労働力としてカウントするまでには至りませんが、いやいやながらやるという感じの子は少なく、まあまあ動くなという印象です。
男子はその前日に海で遊びすぎて、学校の先生の離任の見送りに遅れそうになり、「一人前として認められるには~~」という話をして、結構怒ったので、普段よりはがんばったのかもしれません。
12時の鐘が鳴ってからも、終わるまでは、と働いていましたが、最後はみんなエネルギー切れでにぶっていき、何とか仕上げたところで終了。よくがんばりました。




Posted by sakata at 09:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。