
2017年05月09日
GW本島旅行





GWは沖縄本島へ旅行!でしが、何週にも渡って話し合いを重ねた結果、お子様たちの要望に応えてカスタマイズされ、子どもによっては1泊、2泊、3泊、と思い思いの旅行になりました。
まず、5月2日。カッツー、アイポン、竜二がバドミントンの試合へ向けて本島へ。
3日朝、残りの7名が本島へ。
すぐに、宜野湾市でのバドミントンの試合の応援へ!勝ったり、負けたりでしたが、予選リーグで惜しくも敗退。
カレーを食べた後は、南部へ。旧海軍司令壕、平和記念公園、資料館へ。戦争の悲惨さをじっくり見ました。糸満道の駅によって帰宅。夜は那覇ハーリーの花火を見に行く。
4日。試合組の2人が加わり、車2台に分かれ10人全員(留学生6名、娘2人、私たち夫婦)で中部へ。
嘉手納道の駅から米軍基地を視察、小さな資料館で基地被害も勉強。
これが全員で過ごした唯一の時間。
トヨタとリンリン、娘2人と明子の5人は沖縄市の子どもの国へ。動物園やワンダーランドで遊ぶ!
他の5名は那覇へ。食べ放題へ行った後、国際通り、本屋へと繰り出す。
夕方、オギポンとカッツーは「どうしても渡嘉敷島でゆっくり過ごしたい」と竜二とともに帰島。
夜はまたもや花火を見に行く。
5日。宜野湾市のフリーマーケットへ。もう2人の留学生T君、K君とも出会う。
那覇に戻って、本屋の後、それぞれに分かれデパート、高校見学、博物館、那覇ハーリーなどで遊ぶ。夕方、レオン、アイポン、リンリン、トヨタ帰島。
6日。車を乗せたフェリーで明子、娘2人帰島。
GW混雑の中、なんともあわただしい旅行になりましたが、普段島で自然の中で暮らしているため何もかも刺激的!
わらびやらしい旅行だな、と思いながらも、今度はみんな一緒に行動したいな、と明子。
いや、いつも寝食を共にしているから、旅行ぐらいは好きなようにバラバラでいいんだよ、と竜二。
それもそうかもね。
Posted by sakata at 13:41│Comments(3)
この記事へのコメント
学びあり、遊びあり、みんな楽しそうです❣️それぞれの希望を尊重してあげる、、わかっていても私は子供にはなかなかしてあげれていません(T . T)。が、そこを上手にありがとうございます!
でもアレンジが大変すぎて、1人くらい本島に置き忘れてしまいそうです^_^笑か
でもアレンジが大変すぎて、1人くらい本島に置き忘れてしまいそうです^_^笑か
Posted by レオンママ at 2017年05月09日 19:47
子どもたちにとって楽しいGWになりましたね。
竜二さん、明子さん、ありがとうございました&お疲れ様でした。
竜二さん、明子さん、ありがとうございました&お疲れ様でした。
Posted by トヨシマ父 at 2017年05月10日 07:34
各自の希望を優先して複雑な日程をクリアして頂き、感謝です。
これで行くんだから!と頭ごなしにならないところ、さすがわらびやさん。頭が下がります。親にはなかなかできません…。
充実の旅をありがとうございます!
これで行くんだから!と頭ごなしにならないところ、さすがわらびやさん。頭が下がります。親にはなかなかできません…。
充実の旅をありがとうございます!
Posted by トヨ母 at 2017年05月10日 07:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。