2008年11月14日
ユイマール塾開校!
10月、渡嘉敷島で初の塾が始まりました!
その名も「ユイマール塾」。
小学校2~6年生の16名が
週二回19時から中央公民館に通っています。

学習内容は、普通の塾と違って、学校の宿題です。
子どもたちはがんばりノートやプリントをそれぞれのペースで進めます。
私たち夫婦は、いわゆる「先生」ではなく、
子どもたちが楽しく、時には集中して、積極的に勉強できるよう後方支援。
子どもたちの勉強を覗きながら、
「この漢字調べてみたら?」とか「いい日記だね~」などと言いながら
アドバイスしたり、質問に答えたり、ヒントを出したりして回ります。
子どもたちの様子はというと...
とにかく素直、そして元気!!!
異学年でも仲良く、教えあったり、ふざけあったり。
(休憩時間はプロレス、縄跳び、おいかけっこと...大変ですが。)
でも、毎回ある「集中の時間」では、30分シーン...私語なしでカリカリ勉強します。
これからも、子どもたちにいい勉強の場を提供できるようにがんばります。
その名も「ユイマール塾」。
小学校2~6年生の16名が
週二回19時から中央公民館に通っています。
学習内容は、普通の塾と違って、学校の宿題です。
子どもたちはがんばりノートやプリントをそれぞれのペースで進めます。
私たち夫婦は、いわゆる「先生」ではなく、
子どもたちが楽しく、時には集中して、積極的に勉強できるよう後方支援。
子どもたちの勉強を覗きながら、
「この漢字調べてみたら?」とか「いい日記だね~」などと言いながら
アドバイスしたり、質問に答えたり、ヒントを出したりして回ります。
子どもたちの様子はというと...
とにかく素直、そして元気!!!
異学年でも仲良く、教えあったり、ふざけあったり。
(休憩時間はプロレス、縄跳び、おいかけっこと...大変ですが。)
でも、毎回ある「集中の時間」では、30分シーン...私語なしでカリカリ勉強します。
これからも、子どもたちにいい勉強の場を提供できるようにがんばります。
Posted by sakata at 14:18│Comments(0)
│ユイマール塾
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。