2011年04月28日
震災後の世界
わらびやでは、日頃はテレビを見ないのですが震災の日以来、関東からの留学生もいるために地震への関心が高く、震災後しばらくはずっとネットでニュースを流していました。
そしてただ聴くだけでは何もならない、自分達でも何かやろうということになり、募金を始めようとすぐに募金箱を作り始めました。そしてポニョが中心となり学校にも募金活動に協力してもらえるように頼んだようですが卒業式真近ということもあり、なかなか進まず、結局生徒会内部で義援金の組織を作りポニョがその代表となって新学期から募金の活動をすることになりました。
当初、わらびやでは義援金を集める活動をしようとしていたのですが、自分達でも義援金資金を作ろうということになり、大事に育てていたヤギを売ることにしました。
そしてポニョやエイヤが営業に出かけました。結局春休みの間に2頭が売れて、少し義援金として募金することが出来ました。
ただその後残念ながら、わらびやの中学生たちは、地震や原発の問題が少し落ち着いてきたように見えるからか、世界に向いていた目が、また自分のことだけに向き戻りつつあるように感じます。中学生だから自分のことだけに目が向いてしまうのは当たり前と言えばその通りなのですが。
わらびやの留学生始め多くの子どもたちは、まさか自分達が世の中を変えるなどとは考えないと思うのですが、それは未来を作るのは自分達の役割だという自覚がないからだと思います。
地震や津波はともかくとして、その後に続く原発事故は、いかに今の大人たちが作ってきた社会が間違った価値観に基づくものかということを露呈したように思います。
いくらお金を稼ごうが、強い建物を建てようが、便利な生活をしようが自然の猛威の前には一瞬で無くなってしまいます。そしてまた自然を無視した技術を進めていくと結局は大きなしっぺ返しが待っています。
言ってみれば私たち親やその前からの世代が作ってきた正の遺産と考えれてきたものが、実は負の遺産であり、それをこれからの子供たちは背負っていかなければならないことが今回の震災で明らかになったと思うのです。
政府がとか、東電がとか、責任を押し付けている暇はありません。今、自分達が変わらなければますます多くの負担を次の世代に押してつけてしまいます。
またわらびやの中学生を始め、子どもたちは、これは大人がやったことだから大人が解決すること、などと考えずに、引きこもることなしに、次にどういう世界を作りたいのかを真剣に考えて、実行してほしいと思うのです。
そうしなければ、またその次の世代にもっと大きな負担を押し付けてしまうことになります。
復興するだけでも大変な、本当に大変な道だと思いますが、子どもを含めて私たちはもっと先を見るべきだと思うのです。新学期が始まると私自身も忙しくて忘れそうですが、3期の子供たちにも話したいと思います。


そしてポニョやエイヤが営業に出かけました。結局春休みの間に2頭が売れて、少し義援金として募金することが出来ました。
ただその後残念ながら、わらびやの中学生たちは、地震や原発の問題が少し落ち着いてきたように見えるからか、世界に向いていた目が、また自分のことだけに向き戻りつつあるように感じます。中学生だから自分のことだけに目が向いてしまうのは当たり前と言えばその通りなのですが。
わらびやの留学生始め多くの子どもたちは、まさか自分達が世の中を変えるなどとは考えないと思うのですが、それは未来を作るのは自分達の役割だという自覚がないからだと思います。
地震や津波はともかくとして、その後に続く原発事故は、いかに今の大人たちが作ってきた社会が間違った価値観に基づくものかということを露呈したように思います。
いくらお金を稼ごうが、強い建物を建てようが、便利な生活をしようが自然の猛威の前には一瞬で無くなってしまいます。そしてまた自然を無視した技術を進めていくと結局は大きなしっぺ返しが待っています。

政府がとか、東電がとか、責任を押し付けている暇はありません。今、自分達が変わらなければますます多くの負担を次の世代に押してつけてしまいます。
またわらびやの中学生を始め、子どもたちは、これは大人がやったことだから大人が解決すること、などと考えずに、引きこもることなしに、次にどういう世界を作りたいのかを真剣に考えて、実行してほしいと思うのです。
そうしなければ、またその次の世代にもっと大きな負担を押し付けてしまうことになります。
復興するだけでも大変な、本当に大変な道だと思いますが、子どもを含めて私たちはもっと先を見るべきだと思うのです。新学期が始まると私自身も忙しくて忘れそうですが、3期の子供たちにも話したいと思います。
Posted by sakata at 05:30│Comments(0)
│東日本大震災
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。