てぃーだブログ › わらびや › 2009年 わらびや1期 › またまた週末

2009年04月19日

またまた週末

お楽しみの週末はあっという間にやってきます。
本日のメニューは、朝、大掃除ならぬ中掃除。部屋だけでなく風呂やトイレもしっかり出来ました。
またまた週末午後からはジャンボタニシとり。稲はただ今分けつ中で、分かれたところから生える柔らかい新芽はタニシの大好物。
今タニシをとらなければ茎数が多くなりません。
しかし、男子諸君先週よりみょーに熱心です。なぜなら女子グループより多くとったら頂き物のバームクーヘンがたくさん食べれることになっているから。タニシがバームクーヘンに見えているのかもしれません。気合が入った男子は多めにバームクーヘンゲット!その後は海に行きました。

夜はミーティングです。本日の議題は、朝6時に起きないこと、掃除があまり出来ていないこと、言葉づかいが悪いことなどでした。またまた週末
まだ完全に子どもだけで議事進行できるわけではありませんが、なかなかのアイディア、意見が出てきます。
海で遊んで眠気たっぷりでしたが、「子どもで運営できないのなら、大人が勝手に決めるよ」と言った途端に、誰も眠くないと言い出しました。

またまた週末特にこのところよくなかった言葉使いの問題は、「いしき(意識)する」
い...いつも明るく、
し...しあわせに、
き...きれいな言葉で、
す...すてきな態度、
る...るんるんと。
私たち大人も使いたいような素敵なスローガンを掲げることになりました。

私自身も含めて、ついつい大人の言うことをよく聞く子が、いい子だとみなしがちですが、大切なのは自分で考えて、自分で行動できる子が育つことだと思います。
今日のミーティングを聞いていて、やはり山村留学を始めてよかったなと思いました。



同じカテゴリー(2009年 わらびや1期)の記事
子どもたちのお料理
子どもたちのお料理(2010-05-31 21:33)

1期生 卒業
1期生 卒業(2010-04-13 23:27)

1期生最後のキャンプ
1期生最後のキャンプ(2010-04-13 22:39)

3月のわらびや活動
3月のわらびや活動(2010-04-05 00:46)

テレビに出ます。
テレビに出ます。(2010-03-17 11:23)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。