てぃーだブログ › わらびや › 2009年 わらびや1期 › 誕生日会

2009年04月27日

誕生日会

メンバーが6人になって初の土曜日。
新メンバーのポテト、エイヤ、アキコの3人が最近誕生日だったので、今日は3人まとめて誕生会となりました。
誕生日会みんながピザやケーキを食べたいというので、まずは。。。。。小麦の籾はずしから。(時間がかかりそうです)わらびや原則「働かざるもの食うべからず」に従ってケーキを夢見つつ大変ダーと言いながらいやいやながらやっておりました。ただ残念ながら小麦は時間を置いてからのほうが成分が安定するので、今日はすでに出来てる小麦粉を使いました。





誕生日会結局ケーキは、GIRLSの帰宅が遅くなったので出来ず、BOYSが作った「男ジュース」(豪快なイチゴジュース)と「男ジャム」(豪快なイチゴジャム)をつかってクレープを作りました。




ピザは自分で生地を伸ばして、好きなトッピングをしたのですが、性格が出るのかとても個性的でした。中々美味しかったです。誕生日会クレープも美味しく、作った生クリームの最後の最後までBOYSがなめてくれたので、ボウルもきれいになりました。








誕生日会そしてめでたくハッピーバースディ。オーブンが一つなので、熱々のピザが待ち遠しいです。
今日はほとんどの時間を、材料を作ることから料理を作ることで過ごしました。少しづつですが、自分たちがいつも簡単に口にしている食べ物が、本当はとても時間を掛けてできるもの、とても尊いものだということをわかってくれればと思っています。
「自分で作るのは時間がかかる」編は明日に続きます。



同じカテゴリー(2009年 わらびや1期)の記事
子どもたちのお料理
子どもたちのお料理(2010-05-31 21:33)

1期生 卒業
1期生 卒業(2010-04-13 23:27)

1期生最後のキャンプ
1期生最後のキャンプ(2010-04-13 22:39)

3月のわらびや活動
3月のわらびや活動(2010-04-05 00:46)

テレビに出ます。
テレビに出ます。(2010-03-17 11:23)


この記事へのコメント
こんばんは。

一から作ることで学ぶことがたくさんあるんですね。

すばらしいですね。^^またのぞきにきますね。
Posted by のっちとうっきーのっちとうっきー at 2009年04月27日 23:09
こんばんは。
子どもが最初から作ると、ホント終わるのかな~と思って、いつもおなかに「我慢しようね」と話しかけています。
ちゃんと料理をする人が見たらあ~ぁ~の連続なんでしょうけど、子どもはその瞬間瞬間を楽しんでいて、私もよく爆笑しています。
Posted by sakatasakata at 2009年04月27日 23:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。