2010年06月26日
モモンキー、グッサンを喜ばす
先日グッサンが、島尻地区の英語スピーチコンテストに出場してきました。
題は落語「権べいたぬき」のグッサン版。
残念ながら3位入賞は逃しましたが、24校中5位以内には入っていたとか。。。練習の甲斐あったぞ、やる~。
でも、その日の晩に私たちに電話をかけてきて話したことは、審査員の先生たちが爆笑していたんだよ。とのことでした。
グッサンのギャグはわらびや内では、なかなか受けません。どちらかというと、シーンとなるのですが、今回は大受けだったらしいです。
さてそれを出迎えるモモンキー。横断幕を作らなくっちゃと、ダンボールにがんばったねの文字を大書き。
恥ずかしいよ~と言って離れたシードを尻目に、観光客であふれる港でグッサンを待ち受けました。
観光客が、なんだなんだと見る中で、胸を張って笑顔でグッサンを待ち受けます。
それを見たグッサンの横顔にもテレが。。。 よかったね。
ご指導いただいた英語の先生方にも、本当にありがとうございました。
題は落語「権べいたぬき」のグッサン版。
残念ながら3位入賞は逃しましたが、24校中5位以内には入っていたとか。。。練習の甲斐あったぞ、やる~。
でも、その日の晩に私たちに電話をかけてきて話したことは、審査員の先生たちが爆笑していたんだよ。とのことでした。
グッサンのギャグはわらびや内では、なかなか受けません。どちらかというと、シーンとなるのですが、今回は大受けだったらしいです。


観光客が、なんだなんだと見る中で、胸を張って笑顔でグッサンを待ち受けます。
それを見たグッサンの横顔にもテレが。。。 よかったね。

Posted by sakata at 14:46│Comments(3)
│2010年 わらびや2期
この記事へのコメント
沖縄は梅雨が明けたようですね。
日本語で人を笑わせるのも難しいのに、英語で笑わせるとはすごい!
ぜひ聞かせてもらいたいのですが、英語がわからない私には笑いどころもわからないでしょう。とほほほ。
日本語で人を笑わせるのも難しいのに、英語で笑わせるとはすごい!
ぜひ聞かせてもらいたいのですが、英語がわからない私には笑いどころもわからないでしょう。とほほほ。
Posted by 縁結び侍 at 2010年06月29日 08:54
本日は梅雨より嬉しいテスト明け。
毎日のように「期末テストが終わったら海三昧ね」とお願いしていたぐっさん。
英語スピーチは、今までの練習以上の上出来だったそう。先生方も絶賛でした。
日本人には有り得ないくらいのオーバーなジェスチャーは本人の素質と努力の賜物。英語の発音や間のとり方、声の大きさはマンツーマンで教えてくれた学校の先生方と竜二のおかげでしょうか。
是非、夏休み帰省したときに日本語解説付きでご披露してもらってください。
毎日のように「期末テストが終わったら海三昧ね」とお願いしていたぐっさん。
英語スピーチは、今までの練習以上の上出来だったそう。先生方も絶賛でした。
日本人には有り得ないくらいのオーバーなジェスチャーは本人の素質と努力の賜物。英語の発音や間のとり方、声の大きさはマンツーマンで教えてくれた学校の先生方と竜二のおかげでしょうか。
是非、夏休み帰省したときに日本語解説付きでご披露してもらってください。
Posted by A. Sakata at 2010年07月01日 14:37
こんにチワワ~。今日もテンションMAXのぐっさんです。 このごろは海に行きまくりだぜ!充実しすぎて昇天するかも(笑)でも、毎日が楽しくて忘れられない大切な日々。後悔しないように仲間と一緒に過ごしていきたいです。皆さん、これからも応援よろしくお願いします。
Posted by ぐっさん at 2010年07月04日 21:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。