てぃーだブログ › わらびや › 農業 › 畑の収穫物

2010年01月30日

畑の収穫物

畑の収穫物わらびやの畑を紹介します。留学生7人は、それぞれ4㎡ほどのマイうねを持っており、おのおのが食べたい野菜を植えています。これは、エイヤのレタス畑。毎日食べています。ニンニクも植えています。

畑の収穫物これはカリポリのネギ畑。切っても切っても出てくるので重宝しています。隣には菜っ葉も生えています。

畑の収穫物これは、ポテトの人参畑。よくセクシーな二股人参が取れます。男性人参が取れた時には、みんな大興奮でした!

畑の収穫物ミカンは大根畑。「まだまだ私(の足)よりは細いなー」などと冗談を言いながら収穫。細いけどかなりの美味です。

畑の収穫物エーリーは赤カブ、ブロッコリー、ジャガイモの多彩な畑をしています。大好きなお母さんのために、収穫物は持って帰るそうです。
右のぐっさんは、最近赤カブ畑を始めました。

畑の収穫物そして、裏庭の椎茸。昨年の冬に菌を植え付け、1年後の今収穫期です。月に一度川の水に浸すと、椎茸がにょきにょき生えてきます。ありがたいことに、5ヶ月の間わらびやには、生椎茸が絶えません。今日は天ぷらで頂きました。

これ以外にも、ポニョのチンゲン菜畑(写真はとり忘れ、ごめん)や竜さんのトマト畑もあり。
冬場は、野菜シーズンなので、毎日新鮮な無農薬野菜が食べられます。肥料はヤギの「ウサギ」のフンとわらびやの残飯を肥料化したもの。エコエコ生活です。

わらびやの保護者や、ブログをご覧になっている皆様、是非コメント下さいね~。



同じカテゴリー(農業)の記事
一期作稲刈り
一期作稲刈り(2009-07-10 21:59)

2期作の準備
2期作の準備(2009-06-16 14:22)

田植え
田植え(2009-03-21 18:43)

お米の種まき
お米の種まき(2009-02-12 23:33)

しいたけ出た!
しいたけ出た!(2008-11-17 23:13)

一番大豆
一番大豆(2008-10-18 20:34)


Posted by sakata at 21:32│Comments(6)農業
この記事へのコメント
いつも楽しく拝見させていただいています。
自分達で作って自分達で食べる。食べること一つにしてもありがたみが分かると思います。
子供たちの生き生きとした姿を見ているとこちらもうれしくなります。
Posted by 縁結び侍 at 2010年02月01日 18:12
はじめまして。

東京在住のものです。知り合いの子どもが自ら「ココに行きたい!」と言い出したと聞いて,HPを拝見いたしました。彼女の留学が実現したらステキだなあ…と,勝手に先走ってわくわくしております!
Posted by なほ@IMPROKINAWA at 2010年02月02日 11:04
縁結び侍さん、

食べることのありがたみ、じわりじわりと出てきたかな、と思います。嬉しいです。
わらびやの食事では毎回、「~が作った~に感謝していただきます!」とリーダーが掛け声をかけてから「いただきまーす」となっています。
こうすると、野菜の成長過程や苦労して作っている人の顔が浮かんできて、食べ物に物語ができるのです。それがありがたみにつながるのかなと思います。

なほさん、
お知り合いの子、ご連絡いただいています。
わらびやには、どういう訳か、子ども自身が「ここ行きたい!」と家族を説得して来る子が多いのです。たくましいです。
お会いするのが楽しみです。
Posted by sakata at 2010年02月02日 22:01
ぐっさんでーす。                            途中から入ったこともあってやりづらいこともありますが、一生懸命頑張っています。                       僕も、わらびやのこともあたたかく見守っていてください。     
Posted by ぐっさん at 2010年02月02日 22:20
いつもありがとうございます。無農薬野菜これ以上の贅沢はないですね。もうすぐ留学生活も終わりますが体の中の細胞からキレイになったと思います。また自分たちで育てたことで感謝する心も身についていることは確信しています。ここではスーパーに行けばなんでもありますが無農薬野菜等をさがすのは一苦労です。また食べ物に感謝することも忘れがちです。エーリーの留学生活をきっかけに私たち家族も意識するようになりました。生きていく上で大切な食べ物、細胞にも心にもしみる物を摂りたいですね。
Posted by エーリーママ at 2010年02月05日 23:07
ジャガイモ収穫できるほど大きくなりました。3月の卒業まで取れるか心配でしたが、よかったです。あと、卒業まであともう少しなので、楽しんですごしたいです。(^-^)
Posted by ママ大好きエーリー at 2010年02月11日 22:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。